グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



COOKINGレシピ
ホーム >  COOKINGレシピ >  レシピ一覧 >  駒豆のシューマイもどき

駒豆のシューマイもどき


材料(2人分)

駒豆(エダマメ) 1/2袋
500ml
粗塩 20g
シューマイのタネ
豚ひき肉 300g
小さじ1/2
葉ショウガ 30g
新タマネギ 1/2個
片栗粉 大さじ2
調味料A
顆粒鶏がらスープ 小さじ1
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
紹興酒 大さじ1
ゴマ油 大さじ2
シューマイの皮 約70g
からし味噌マヨネーズ
マヨネーズ 大さじ1
信州味噌(辛口) 小さじ1
練り和からし 小さじ1/2
少々

料理:遠山由美

作り方を動画でご覧いただけます

遠山由美のこだわり♪レシピ 2019年6月

作り方

(1)エダマメを塩ゆでする
駒豆を洗い、サヤの両端をはさみで切る。粗塩の1/4程度をまぶし、塩もみする。熱湯に残りの塩を加え、3分半ゆでてザルに上げ、冷ます。サヤから出し、飾り用に10粒程取り分けておく。

(2)シューマイの具材を準備する
葉ショウガは5mm角に刻む。タマネギは8mm角に切ってポリ袋に入れ、片栗粉をまぶす。クッキングシートを直径30㎝の円に切り、フライパンに敷く。シューマイの皮をはさみで5mm幅に切り、半量を全体に敷く。

(3)シューマイのタネを作る
大き目のボウルに豚ひき肉と塩を入れ、粘りが出るまでこねる。Aを順に加え混ぜる。駒豆、葉ショウガを加えて混ぜてから、タマネギを加え、しっかり混ぜる。最後にゴマ油も加えて混ぜる。

(4)蒸す準備をする
フライパンの上に3で作ったタネを1㎝厚さに広げる。1で取っておいた駒豆を中心部に飾り、周りに残りのシューマイの皮を散らす。

(5)フライパンで蒸す
クッキングシートの下に水200mlを静かに注いで点火する。沸騰したらフタをし、弱めの中火で8分蒸す。ひき肉に火が通り、シューマイの皮が半透明に透き通っていれば蒸しあがり。からし味噌マヨネーズの材料を混ぜ、添える。

旬と季節のまめ知識

枝付きエダマメ「駒豆(こまめ)」

日本人の食事摂取基準ではエネルギー換算で「全食事のうち13~20%の摂取が適当」とされるタンパク質。「1日に、体重1kg当たり1g程度のタンパク質を摂る」「毎食、自分の手のひらの大きさ・厚みと同程度のタンパク質が多い食品を摂る」との表現もあります。アミノ酸バランスが良く、体内での利用・吸収率も高い動物性タンパク質は重要ですが、脂質異常症や腸内環境に配慮すると植物性タンパク質も大切。ゆでた枝豆正味100g(=駒豆1袋分程度)には11.5gのタンパク質が含まれます。