グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



COOKINGレシピ
ホーム >  COOKINGレシピ >  レシピ一覧 >  イチジクの和風コブサラダ

イチジクの和風コブサラダ


材料(2人分)

イチジク 2個
ミョウガ 6個
A.酢、酒、砂糖 各大さじ1
A.昆布茶 小さじ1/6
ナス 1本
植物油 適量
しょうゆ、ショウガ 少々
シイタケ(小) 8枚
しょうゆ 少々
厚揚げ 1/2枚
サツマイモ、生ハム、エダマメ、レッドキャベツスプラウト、クレソン 適量
マスカルポーネチーズ 90g
白みそ 大さじ1
チリパウダー 小さじ1/2

作り方

(1)イチジクを切る
イチジクは皮の香りを生かすため、皮ごと縦4つに切り、さらにそれぞれを3つに切る。

(2)その他の材料の準備
<ミョウガ>根元を薄く切り、縦半分にする。耐熱ボウルにAを入れ、ミョウガを加えてかるくゆすり、全体に調味料をまわす。ミョウガに落としぶたのようにラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。一度取り出し、軽くゆすってミョウガの位置を変え、さらに30秒加熱してそのまま冷ます。

<ナス>ヘタを取り、水気を拭く。ラップに植物油を垂らして皮全体に薄く塗り、ラップでピッタリと覆う。耐熱皿に乗せ、電子レンジで2分加熱する。ラップごと氷水にとって色止めする。中まで冷えたらラップを外して水気を拭き、縦4つに切ってから一口大に切る。ショウガをすりおろしてしょうゆと混ぜ、軽く塗る。

<シイタケ>軸を切る。フライパンにヒダを上にして並べ、ヒダの上に水分が出てくるまで中火で焼く。ヒダの中にしょうゆ少々を落とし、しょうゆが渇く程度まで焼く。

<厚揚げ>油抜きして、一口大に切る。

<サツマイモ>皮ごとアルミホイルで包む。予熱せず、250度に設定したオーブンでゆっくり庫内の温度を上げながら30~45分程度焼く。粗熱をとってラップで包み、冷蔵庫で冷やす。使う分だけひと口大に切る。

<生ハム>食べやすく切る。

<エダマメ・レッドキャベツスプラウト>エダマメはゆでて、サヤから出す。洗って水気を切ったスプラウトと混ぜる。

<クレソン>洗って水気をとる。

(3)ドレッシングを作る
Bをよく混ぜる。

(4)盛り付け
皿の周囲にエダマメとレッドキャベツスプラウト、クレソンを置く。皿の中央部にイチジクを線状に盛り付け、その他も色合いを考えながら、線状に盛り付ける。ドレッシングを添え、好みで適宜混ぜながら食する。


【すぐにできる!もう1品】
イチジクのスムージー

【材料】イチジク・・・80g
トマト・・・80g
フルーツパプリカ・・・40g

【作り方】
トマト、中位の大きさの物1/2個を小さく切る
フルーツパプリカ、小ぶりなもの1個を小さく切る
イチジク、小ぶりな物1個を小さく切る
ミキサーでよく混ぜる
★ミキサーの能力に合わせて材料を切り、撹拌するだけ!

コンソメ顆粒少々を加えてスープにしても美味しい!
カッテージチーズを加えると味わいも見た目もUP!
https://youtu.be/GRoaEjZhytI

旬と季節のまめ知識

イチジク

食事をすれば血糖値は上がって当然ですが、糖類過剰、早食いなどで食後血糖値が急上昇すると活性酸素が発生します。その酸化ストレスは動脈硬化のリスクを上昇させ、やがては高血圧、心筋梗塞、脳卒中へとつながってしまうかもしれません。そんな食後高血糖を防いでくれる方策のひとつが食物繊維。消化・吸収がゆっくりとなり血糖値の上昇もおだやかになります。腸内環境を整えるだけではない食物繊維パワーを大切にしましょう。