一般事業主行動計画
人口減少局面を迎え、将来の労働力不足が懸念されるなか、JAしみずにおいても、人材の多様性を確保する必要があり、女性の活躍の推進が重要と考えます。就業と家庭生活の両立を支援し、女性職員が能力を高めつつ継続就業できる職場環境を確立するため一般事業主行動計画を策定し実行します。
清水農業協同組合 行動計画(次世代法・女性活躍推進法)
女性従業員が、就労継続しやすい雇用環境を確立するため、次のように行動計画を策定する。
清水農業協同組合 行動計画(次世代法・女性活躍推進法)
女性従業員が、就労継続しやすい雇用環境を確立するため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
平成28年4月1日~平成33年3月31日までの5年間
2.目標
男性の平均勤続年数に対する女性の平均勤続年数の割合を70%以上とする。
3.内容
取組1:結婚、妊娠、出産、育児及び介護等により、女性従業員が会社を退職することなく就労継続することを定着させる。
対策 | 平成28年4月以降~
|
取組2:休暇の取得しやすい環境の構築、休日出勤・所定外労働時間の削減により、育児や介護との両立を図るとともに、男性職員の育児参加を促します。
対策 | 平成28年4月以降~
|
以上